This is default featured slide 1 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

2014年2月18日

TSUTAYA南千住店が閉店!

TSUTAYAからハガキが来たと思ったら。。。 まさかの閉店のお知らせてした!!! 結構、借りに行ってたので残念です。 にしても、連絡がギリギリすぎる。。 ...

2013年12月2日

夜に自転車がパンク!パンク修理材で復活!@上野

週末に上野の方に自転車で行ってみたのですが、まさかの上野直前でパンク・・・ どうしようかと思ったけど、もう20時過ぎ・・・ 本当に困ったのですが、御徒町と湯島の間にあるドンキに行って何か無いかと探したらパンク修理材というのを発見!!!! 駄目もとで買って試したら、本当に復活しました!!!! ちなみに、ドンキだと980円だったけどamazonだと、定価がもっと安かった!!! まぁ、緊急だったのでしょーがないけど>< ちなみに、他にも似たような商品があるんですね。 ただ、どれもドンキより定価が安い・・・ ...

2013年9月21日

大辻の「幻」ます寿司@富山の駅弁

お値段1,700円と少し高めですが、大満足です!! ...

寿々屋(すずや)の鱒のすし@富山の駅弁

富山駅前で買ったますの寿司です。 ...

2013年9月18日

TSUTAYAレンタルの値段@南千住

最近わかったんですが、TSUTAYAって店舗で値段が違うみたいです。 んで、いつも行く南千住のお店はと思って見てきました。 新作と順新作も週末だと5本で千円だから、そっちのほうがオススメですよー。 やっぱ、旧作とかだとGEOのが安いですねー。。 立地が違うから、しょうがないんですけどね。 ...

2013年3月24日

鹿児島名物のさつま芋ボーロと黒棒

鹿児島の名産をやっていたのですが、この二つはオススメです。 黒棒は、昔っから好きだったけど鹿児島名物だとは知らなかった!! ...

讃岐うどんの神保町酒場@神保町

ここのお店、時間がないときにパパッと食べに行きます。 ただ、釜玉だけは10分ほど待つので手を出したくても出せないないという、ハリネズミのジレンマ的な感じです。 まぁ、味も値段を他の讃岐うどんのチェーンと変わらないと思うので、気軽に入れますよ! ...

2013年3月20日

つけ麺 大関@神保町

神保町よりかは、小川町かな。 確か上野にと同じお店があっようなっと ...

2013年3月19日

キッチン南海@神保町

神保町で行列のできる洋食屋さんに行こうと思っていたけど、お昼時を過ぎた頃に行ったら運良く誰も並んでいなかったので入ってみました! にしても、客層はほぼ男性ですね。 一番人気のカツカレーを注文してみましたが、、、カツ薄いです(´;ω;`)ウッ… ...

ベラフォレスタでバイキング@彫刻の森美術館

彫刻の森美術館のお土産屋さんの奥にあるレストランです。 子供連れで大丈夫な場所! 子供用のイスがある場所! 1歳でも大丈夫な場所! ということで、選んでみました! ここ比較的、子連れ家族が多かったですね。 ちなみに、バイキングはカレーからソバやラーメン、カニ、唐揚げ、パスタ、パンと色々とあります! パスタは、麺とミートソースで分かれているので自分の好きなだけかけられます! ...

2013年3月18日

千代田線の湯島〜新御茶ノ水でネット繋がった!

今日、湯島過ぎててネット使えた!! 週末に工事したのかな、一時的かな...

2013年1月21日

くろぶたきよし@神保町

オフィスの近くにあるので、ちょくちょく行きます! 基本的にハズレはないのです! あと、ご飯の大盛りが無料です! ...

エヴァンゲリオンと箱根湯本

久しぶりに温泉でも入ってユックリするぞー! と思って降りた箱根湯本の駅はエヴァンゲリオンの街になってました(・∀・) と言っても、少しだけですが。。 駅の出てすぐのエヴァ屋! エヴァの券売機! この調子で増えていって欲しいです(・o・) ...